xurokawa-lab

雑多な雑記。お仕事ではRailsとかAndroidとかKotlinとか。

ハッピーニューイヤー

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

2017年の後半からからぼちぼち始めていたブログですが、毎日細々と来訪者が要るようなので今年も続けて良い習慣にしていきたいと思います。

去年の抱負を何処かに残した気がするけど、憶えてないので幾つかの点で振り返ってみたいなと思います。

  • スキル
  • 業務
  • 理想の仕事

スキル

去年はAndroidアプリ一筋なエンジニアから、Railsエンジニアとして業務のフィールドを移した転機の1年だった(Railsで業務を始めたのは2016年末くらい)。
新規サービスのAPI作成、既存サービスの改修・管理画面等々、そこそこRailsエンジニアっぽい業務をこなした気がする。

こなせる業務のスキル幅が広がっていくのを感じるのは楽しかった。ただRails然りAWS然り、社内に有識者がおらずに一人悩み続けるということが多かった。全て乗り越えられる問題ではあったが、そういう悩みについて話ができる人が身近に居ればもっと成長のスピードは早かったと思う。そういう人と知り合う努力をしなかったのは怠慢だった。

せっかく東京に居住地を移したので、今年は楽しそうと思ったことには積極的に首を突っ込んでいきたい。

業務

エンジニア兼プロデューサーのような肩書でまだ不慣れなFWを使い一人で2、3プロジェクトを同時に受け持つような形式で進行する1年でした。

開発という部分で詰まることはそんなにありませんでしたが、プロダクションというものは立派なスキルであって小手先で回せるものでは無いな、と日々プロデュース業に勤しむプロデューサーさんに圧倒的感謝を贈りたいと思った1年でした。・・・結局最後までプロデューサーが付くことは無かったけど。

チーム一人(一つだけ社内3人位で取り組むプロジェクトはあったが)っていう状況が長く続くことで「組織に所属するとは?」ということについて思い悩む日々が続きました。じゃあフリーランスでよくねみたいな。まあその悩み抜いた結果、辞めてしまったのだが。

理想の仕事

業務の項で書いたとおり、前職の環境はエンジニアが理想のパフォーマンスを出す環境としては望ましくはないなと感じる1年でした。

クライアントが毎晩深夜に注文を付けてくるというような状況が常習化し、そこでプロデューサーが庇ってくれるわけでもなく、かといって自分で正常なコミュニケーションの状態に戻そうとしても社長はそれを許さず即対応等々。
社長と1on1をする機会に「プロジェクトにはプロデューサーをつけるべき」「クライアントとの遣り取りの方法を見直すべき」等の現状の報告と問題と解決策を色々提案してみたはいいものの、フーンと興味なさげで特に議論にもならず改善の予兆が無かったため、もういいかなと退職届出して年末にスパッと辞めました。

自社・委託と両方経験しましたが、同じ目標に向かって突き進める仲間がいる環境で働けるのが、一番理想的なパフォーマンスを出せるのではないかなと思います。 どちらにせよ、共に情熱を燃やして高め合える仲間が居る環境で働けるように、自分なりのバリューを活かして転職活動していきたい。

今年の抱負

今年は転職から始まる激動の一年になると思うので、ガンガン攻めていきたい。
そんなわけで、今年の抱負は

  • 挑戦
  • 英語
  • 継続的アウトプット

にしようと思います。

今年も1年よろしくお願いします。